お役立ちコラム

ブックレビューNO.7

 今月のおすすめ書籍は、小山進さんの「丁寧を武器にする」です。

 この本では、うまくいかないときや苦しい時でも、目の前にあることにただ一生懸命に取り組むかどうかで、「丁寧さ」という最高の武器を手に入れられるか、入れられないかの分岐点があり、この丁寧な力は、どんな時でも絶対に自分を助けてくれるとても大きな力であると伝えています。

 例えばよくある話で、この仕事をしたくて会社に入ったのに、全然違う仕事ばっかりやらされるといった不満を耳にすることがあります。小山さんの場合は、ケーキ作り以外に、カウンタースタッフ、営業、商品開発、企画など勤務時代16年のうち8年をケーキ作りから離れて働いたことで得た経験と知識が強みだと書いてます。要するにどこで修業をしていても、それを活かすも殺すも自分自身ということです。

 私たち会計事務所におきかえると、事務仕事もただ伝票整理するだけの仕事ではありません、そこから会社全体の数字がわかり、どこに無駄があるか探して社長に報告すれば、会社の運営にかかわることになります。だからどんな仕事も受け身であってはならず、クリエイティブでなければならず、その意識こそ自分自身の成長と自信につながるのだと思います。

 またどんな仕事をしていてもルーティーンワークが続くことになりますが、そのルーティーンワークを1つ1つ丁寧にこなしていくうちに基礎力がついてきます。飽きずに継続できる人は、単純な作業でも、自分を楽しませる工夫をしているからなせることで、これも自分自身の考え方・とらまえ方1つです。

 では、丁寧な力とはどのようなものだろうか。  ここでいう丁寧な力とは人の役に立つ力でもあります。自分の仕事が忙しいからと、電話が鳴っていても出なかったり、コピー用紙が切れても誰かがするだろうと放っておいたり、そういった細かい心遣いを怠ると人として雑になっていきます。そしてどんどん自分のことしか考えられなくなってきてしまいます。

 特にトラブルが起きた時ほど、丁寧さが問われることになります。とっさにできるものではなく、日ごろから意識して鍛えておかないと、いざというときには自分勝手な面がでてしまうのです。

 もう1つ重要なことが書かれていました。小さいことをおろそかにする人は、大きなこともおろそかにするということです。だから、どんな小さな問題でも、どう影響するのか想像力を働かせて、どう対処すればいいのかを考えて、自分なりの解決策を見つける習慣をつけていかなくてはなりません。日常から意識して訓練することで、自分自身を研ぎ澄ましておくことで、様々な問題に対処できるようになります。

 大きな目標を目指すのであっても、まずは小さなこと、地道なことを確実にできるようにならないといけません。はじめはだれでも失敗するもので、その中から失敗をフィードバックして改善することで、経験を積み重ねていきます。地道なことがきっちりできる事が生きる上で重要なポイントとなります。

 具体的な方法として紹介されているのが、「自分が社長ならどうするか」というもので、常に違和感を探しながら仕事をするのです。違和感とは、自分ならそうしないのになと思うことを探すという事です。ちょっとした調和の乱れが、会社にとって取り返しのつかないことになる場合もあるため、常に意識して違和感を探して、小さなことでも気にすることが大切です。ほとんどの人は小さなことに口を出して人と関わるのは面倒だし、トラブルは避けたいと思うのですが、経営者はそれではいけません。細かい、ケチなどと思われるかもしれなくても、大きな問題になる前に対処することは大切です。

 日々の仕事の中で、伝える力や、小さいことに気づく力を養う訓練をするべきで、命令してやらせることが目的にならないように、自ら小さいことに心を配れるような「人」を育てることが目標となります。

 最後に、自分自身を成長させていくための良い方法として、まず近くにいる人の役に立つことから始めると良いです、例えば、大きな声であいさつしてみる、お茶を一緒にいれてあげる、仕事が忙しそうなら手伝ってあげる、休みの日の旅行だったらちょっとしたお土産を買ってみるなど、はじめは照れくさくても、いつもと違う行動で周りの人を驚かせて、喜ばせてみましょう。そこからどんどん範囲を広げていけば、自分の周りに人が集まるようになり、それが自分の持つ人脈となります。

 その際に、自分がどんな人か、何の役に立てる人なのかということを正確に把握し伝えることも大切です。自分で思っている評価と家族・友人からの評価が違うといったこともよくある話で、しっかりと自分棚卸をすることで売り出すべきポイントを見つけるヒントになるのではないでしょうか。それと同時に自分に足りないものをしっかり把握することもとても重要な事ですので、併せて意識していく必要があります。

コラム一覧

初回無料相談受付中!
お気軽にお問い合わせください。
クロスト税理士法人
大阪市北区堂島2丁目1-27 桜橋千代田ビル9F MAP»
<受付>平日9:00〜18:00